病棟看護師とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

病棟看護師とは

病棟看護師とは、入院施設のある病院で働く看護師で、主に入院患者さんのケアを行います。入院施設のある病院では、入院している患者さんが24時間ケアが必要になることから、病気やケガなど、患者さんの症状など、患者さんのことを深く理解する必要があります。看護師として必要なことをこなしていくだけでなく、患者さんが安心して入院できるように、良好な関係を作ることができるコミュニケーション能力も必要になります。

入院患者の検査

入院している患者さんは、特別な変化がなくても、定期的に検温をします。また、必要に応じて尿検査や血液検査などが入ることもあります。病棟看護師は、入院している患者さんの症状を監視するとともに、定期的な検査を行います。医師の判断により、レントゲンなどの検査が入ることもあり、こういった検査も病棟看護士が行います。

患者さんの身の回りのケア

病棟看護師は、入院している患者さんの身の回りのケアも行います。必要に応じて体を拭いて清潔を維持したり、シャワーを浴びることができる患者さんは、必要に応じて準備を整え、入院している間も患者さんが清潔に過ごすことができるようにサポートをします。

夜間の仕事

病棟看護師は、患者さんが24時間入院しているため、夜間も仕事があります。夜間になると、眠る患者さんも多いことから病院は昼間に比べると静かになりますが、それでも点滴をしている患者さんは、必要に応じて新しい点滴に取り替えたり、病状が不安定な患者さんは、夜間の監視が必要になります。夜間に入院患者さんに急変が起きた時には、状況を把握したうえで、医師の指示をあおぎます。

入院患者

PAGE TOP