世界の医療現場|ナース求人サイトを口コミと評判を交えて徹底比較!

世界の医療現場

世界各国の人口と看護師数の比較

外国人医師

国内では長い期間に渡って、看護師不足が叫ばれているのは皆様もご存知なのでは無いでしょうか。

では、日本の看護師の数は世界のそれと比較するとどの程度なのでしょうか。下のグラフを御覧ください。

人口1,000人当たりの医師数と看護師数

項目 医師数(人) 看護師数(人) 医師・看護師数(人)
スイス 3.8 16.0 19.8
ルクセンブルク 2.8 16.3 19.1
デンマーク 3.5 15.4 18.9
ノルウェー 4.1 14.4 18.5
アイスランド 3.6 14.5 18.1
ベルギー 2.9 15.1 18.0
アイルランド 3.1 13.1 16.2
ドイツ 3.7 11.3 15.0
スウェーデン 3.8 11.0 14.8
アメリカ 2.4 11.0 13.4
オーストラリア 3.1 10.1 13.1
フィンランド 3.3 9.6 12.9
ニュージーランド 2.6 10.0 12.6
オーストリア 4.8 7.7 12.5
日本 2.2 10.1 12.3
イギリス 2.7 9.6 12.3
フランス 3.3 8.5 11.7
カナダ 2.4 9.3 11.7
チェコ 3.6 8.1 11.6
オランダ 2.9 8.4 11.3
スロベニア 2.4 8.2 10.6
イタリア 3.7 6.3 10.0
ポルトガル 3.8 5.7 9.5
ギリシャ 6.1 3.3 9.4
エストニア 3.2 6.1 9.4
スロバキア 3.3 6.0 9.4
ハンガリー 2.9 6.2 9.1
スペイン 3.8 4.9 8.7
イスラエル 3.5 4.8 8.3
ポーランド 2.2 5.3 7.4
韓国 2.0 4.6 6.6
メキシコ 2.0 2.5 4.5
トルコ 1.7 1.6 3.3
チリ 1.4 1.5 2.9
OECD平均値 3.1 8.7 11.9
※参考資料 OECD HEALTH DATA 2012



このグラフの一番下の段を見ると、1,000人あたり3.1人の医師と、8.7人の看護師さんが世界平均ということになります。 それに対して日本は、看護師の数が10.1人、医師の数が2.2人ですので、
看護師数は平均を上回っているものの、 医師の数は大きく平均値に届かないことがわかります。

それでは、他国のデータはいかがでしょうか。看護師と医師の数が多い国々を見てみると、 スイス、ルクセンブルク、デンマーク、ノルウェーなど、北欧の国が多いようです。 一方で、チリやメキシコなど南米の国を中心に、医療従事者が極端に足りていない国もあるようです。

日本の医療環境は整っている

今回のデータでは看護師と医師の数のみにフォーカスして比較してみましたが、ベッド、CT、MRI、等の医療機器や医療器具を含めて比較すると、 日本の医療環境はかなり高度で整備されていると言われています。 当然、日本の国内でも地域や病院の規模によって大きな差はあることも事実ですが、世界の貧しい国や地域は、 お薬も医療器具も不足している状態で医療活動に従事している人も多くいらっしゃいます。

日本の病院ではどこも看護師不足で常に求人を出していますから、世界と比較しても看護師不足なのかとついつい思ってしまいますが、 そういうわけでも無いようですね。

独占インタビュー
  1. 第五弾 明確な看護師像を持っている人は働き方も違う
  2. 第四弾 だから『看護のお仕事』は リピート率が高い!
  3. 第三弾 コンサルタントが教える ホントの転職事情
  4. 第二弾 テーマは「誠実さ」ナースパワーのこだわりに迫る
  5. 第一弾 看護roo!が語る 転職の掟 

1分無料診断! 看護師転職サイト診断ツール!

無料で使えてその上お金までもらえる! 転職サイトの使い方講座

ナースのための転職ノウハウ大特集

データで見るナースのお給料

院内人間関係マニュアル

気になる転職サイトの口コミ特集 各求人サイト利用者に聞きました!

ナースのお悩み大特集