独占インタビュー第2弾:テーマは「誠実さ」ナースパワーのこだわりに迫る

テーマは「誠実さ」ナースパワーのこだわりに迫る
今回のインタビューでは、11の全国拠点で日本中の看護師さんの転職をサポートし続けている、ナースパワーさんにお話を伺いました。ナースパワーと言えば、1985年創業の業界屈指の老舗企業で、医療機関への紹介料が最も安く看護師さんの合格率が高いことでも有名です。

そんなナースパワーで実際にエージェントとして活躍されている東京支店の吉田所長、横井さん、小倉さんの3名から、どんなお話が聞けるのでしょうか。

その方の希望を出来る限り叶えて頂く事を最優先

女性看護士の面談

――御社は病院から受け取る手数料が業界で最も低いことでとても有名ですが、どれくらい違うのですか?

一般的な転職会社では、転職が完了した看護師さんの年収の15~20%を手数料として病院などの医療施設から受け取る仕組みになっています。ナースパワーではそれを4~10%で設定していますので、他社様より圧倒的に安いと言われていますね。



――どうしてそんなに違うのですか?

創業時からこの価格を設定しているというだけで、他社よりあえて低くしているというわけでは無いです。ナースパワーでは、企業の理念として「医療機関の労働力の安定確保に貢献する」ということを掲げております。従って、ナースパワーの利益も当然確保しつつ、医療機関様にも大きく負担にならない金額として、現在の紹介料になっているのです。



小倉さん写真01

――紹介料が低いので、医療機関としてはナースパワーから紹介の転職者を採用する確率も高まりますね。

医療機関側としては、採用コストを出来るだけ抑えたいという気持ちがありますので、複数の転職会社からそれぞれ紹介された人材が甲乙つけがたいという場合は、どうしても手数料の低い方から採用したくなりますよね。ですので、結果的に合格率が高くなりますね。



――求人情報の数がナースパワーは多いという話も聞きますが。

そうですね、紹介料が安いので多くの医療機関様から求人を出したい、とご連絡を頂きます。転職者さんからは「他社より求人数が多い」というお声を頂くことも多いですね。 また、我々から病院様に「求人を載せてくれ」と営業に回る必要もありませんので、とても有り難いですね。



――ダミーの求人を載せて、求人数を多く見せている転職企業もあるようですが

ナースパワーは、実在しない求人情報を一件も掲載していません。ダミーの求人を掲載して求人数を多く見せれば、看護師さんを集めやすくなりますが、医療施設側にも看護師さんにも嘘をついていることになります。 ですので、ネット上などに載せている求人情報は正確を期すようにしています。



――看護師さんから転職の相談を受ける際に最も大事にしていることはありますか?

横井さん写真01

シンプルではありますが、やはり転職者さん一人ひとりにじっくり時間をかけてサポートをしていく、ということですね。

転職者さんが合格出来そうな施設から案内することで、手っ取り早く転職を終了させて会社として売上を上げることもできますし、中にはそういった事をされている転職会社様もあるとお聞きします。

しかし、我々は短期的に利益を出すことにとらわれず、長期的に看護師さんの転職やお仕事を支援したいと考えています。 従って、転職して頂き医療施設から手数料を頂くことを目的とせず、看護師さん方の希望をできる限りかなえて頂くことを最優先に考えてサポートしていくことを心がけています。

そして結果的に転職という形になって、我々の利益にもなればベストであるという考え方です。 ですので、例えば転職者様が最終的に他社の転職会社様を利用して転職されたとしても、素直に「おめでとうございます」と転職者様と一緒になって喜べるような意識を常に持っています。

  • 1
  • 2
独占インタビュー
  1. 第五弾 明確な看護師像を持っている人は働き方も違う
  2. 第四弾 だから『看護のお仕事』は リピート率が高い!
  3. 第三弾 コンサルタントが教える ホントの転職事情
  4. 第二弾 テーマは「誠実さ」ナースパワーのこだわりに迫る
  5. 第一弾 看護roo!が語る 転職の掟 

1分無料診断! 看護師転職サイト診断ツール!

無料で使えてその上お金までもらえる! 転職サイトの使い方講座

ナースのための転職ノウハウ大特集

データで見るナースのお給料

院内人間関係マニュアル

気になる転職サイトの口コミ特集 各求人サイト利用者に聞きました!

ナースのお悩み大特集