保育園からの看護師さんの求人はどんどん増加しています。一方で求人の数自体が全国的に多くありませんので、
求人が出てもすぐに埋まってしまうということが多いようです。
但し、基本的には保育園で 看護師さんは1名体制ですので、欠員が出るということがあります。
ハローワークなどには出る可能性が低いですので、看護師転職サイトに登録して、タイミングを見て求人を欠かさずチェックしていると、
良い立地の求人が出てくるかもしれません。
看護師さんは、保育園でどんな仕事が求められるかというと、保育園児の健康管理と応急処置がメインです。
先ほども記載しましたが、保育園では看護師さんは一名体制で働くことが多くなりますので、ほとんどの場合、
誰からも仕事について指示をもらえません。
状況を見て自分自身で仕事を作り、計画を立てながら進めていく自主性が求められます。
病院では師長さんやドクターから指示を受けて動くということが多かったかもしれませんが、ここが大きく違う点になります。
仕事内容についてもう少し具体的に見ていくと、子供たちが怪我や病気にならないように、未然に防止することが求められます。 特に、子どもは大人と違って抵抗力が弱いので、流行の感染症については常にアンテナを張ることが 必要になります。感染症の予防のために必要な処置があれば、保護者にも案内をしつつ、予防を促すなどの行動も求められます。
特にまだ年次の低いこどもについては、急な下痢や発熱、転倒でのケガなどが多く発生してしまいます。
従って、そういったケースに応急処置を行うことが必要になります。
但し、保育園の中だけで行える処置には限界がありますので、
近くの医療機関と連携を取って対応を進めるケースも出てきます。
そのためには、いざというときに連携して早急に対応出来るように、日頃からコミュニケーションをとっておくことも重要です。
これらの保育園での基本的な仕事を行うためには、一緒に働いている保育士さんとの連携がポイントになります。
そのためにはまず保育士さんの業務内容を知ることが大事です。
彼らがどのような目線で子どもたちや保護者を見て、接しているのかを理解出来ると、保育士さんとコミュニケーションが取りやすくなります。
また、そのためには最低限の保育の知識を少しずつ勉強しておくことも保育士さんの仕事内容を知るためには
プラスになるでしょう。
次ページ>> 企業で働く