ベテランナース向け|ナース求人サイトを口コミと評判を交えて徹底比較!

ベテランナース向け

看護師さんは何歳まで働けるの?

ベテランのナースさん

働ける年齢については、施設と本人の能力次第でしょうか。 実際、求人に年齢制限を設けている病院はあまりありませんし、一般的に「ナースに定年はない」などと言われています。

但し、看護師さんのお仕事はとてもハードなお仕事ですので、 個人の頑張りだけではカバーしきれない部分もあるのが現実です。 特に仕事内容がハードなところでは40歳以上の採用が少ないような施設も見られるようです。

ベテランナースの活躍の場

規模別に見る看護師の平均年齢・勤続年数
項目 1,000人以上 100~999人 10~99人
年齢 勤続年数 年齢 勤続年数 年齢 勤続年数
看護師 33.5歳 7.5年 38.3歳 7年 44歳 8年
准看護師 44.4歳 11.5年 44.9歳 9.8年 45.7歳 9.7年

※ 参考データ:政府統計

大きな総合病院になると、若いナースの割合が圧倒的です。一方で、小さなクリニックだけでなく、治験コーディネーター、 ケアマネージャーなど、資格を利用してオフィスワークを中心にベテランナースは活躍しているようです。 また、介護福祉の分野でも看護師さんの採用はどんどん進んでいますので、探せば受け入れてくれる施設はたくさんあると思われます。

30代、40代で看護師を目指す人もいる

学校を卒業してから初めOLなどとして働き、その後看護学校に通って資格を取得し、 新人ナースとして若者に混じって頑張っている方も稀ではありますが、いらっしゃいます。多くの理由は他の仕事でうまくいかずに、 看護師の安定した雇用と報酬を目的にされていることが多いようです。

お金が目的であれば転職の動機として不純などということは全くありません。むしろ明確で強固だといえるでしょう。 先述の通り仕事のタフさや年齢から来るハンディがあることをしっかり認識していれば、 チャレンジする価値はあるのでは無いでしょうか。

次ページ>> 男性看護師向け

トップページに戻る

独占インタビュー
  1. 第五弾 明確な看護師像を持っている人は働き方も違う
  2. 第四弾 だから『看護のお仕事』は リピート率が高い!
  3. 第三弾 コンサルタントが教える ホントの転職事情
  4. 第二弾 テーマは「誠実さ」ナースパワーのこだわりに迫る
  5. 第一弾 看護roo!が語る 転職の掟 

1分無料診断! 看護師転職サイト診断ツール!

無料で使えてその上お金までもらえる! 転職サイトの使い方講座

ナースのための転職ノウハウ大特集

データで見るナースのお給料

院内人間関係マニュアル

気になる転職サイトの口コミ特集 各求人サイト利用者に聞きました!

ナースのお悩み大特集